
医療事務のお仕事は、姉妹サイト「医療事務リンク」にてご案内しています
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
年収 | 325万円〜400万円 基本給:185,000円〜225,000円 |
勤務地 | 東京都品川区港南 |
アクセス | JR東海道本線(東京~熱海) 品川駅 徒歩4分 |
【職務内容】
全国1Ⅰ6店舗の調剤薬局を展開する、安定した成長性を続ける企業で、労務担当者増員のため労務職の募集です。【社風】患者様・地域医療に“やさしさ”で貢献するのが当社グループのミッションです。
そのためには、働く社員にも"やさしさ"で対応することを心がけております。【就業環境の魅力】
残業は月に10時間程度となります。
繁忙期の勤怠を締める業務と給与計算業務の期間中は、一時的に30分~1時間程度の残業が発生しますが、月末から10日頃までは、基本的には定時での退社を推奨
しているため、プライベートも両立できます。
※主任は入社してからこの4年強、残業が月に20時間を超えたことはほとんどありません。【応募要件】未経験歓迎/労務の実務経験も不問です。
必須:基本的なPCスキルとビジネスメール、ビジネス文書作成スキル
未経験から丁寧に育てていくつもりなので、
長期就業を前提としてチャレンジ頂ける方を求めています。【求める人物像】
・部内報連相、事業部門や関係各部との円滑かつスピーディなコミュニケーションができる方。
・会社の成長にあわせて、「変化」に対応できる方
・指示待ちではなく、自分で考え行動できる方【配属部署詳細】課長(40代男性)、女性3名(年齢20代後半~30代前半)にて構成されています。
採用や教育等は別の課が担当しています。
4名のうち、2名は人事労務未経験者で入社しています。
未経験者でも、やる気があればハンディになることはありません。
全員が中途入社のため、馴染みやすい環境です。【募集の背景】前回3年前の増員後、新規出店とM&Aにより調剤薬局が20店舗、
子会社3社、自社および子会社の従業員が約150名増加しました。
そのため、業務量と業務領域が拡大しております。
人事労務全般での人員体制強化を目的に、
3年ぶりに労務課を増員募集します。
職種 | 企業 |
---|---|
職業 | 一般事務 |
雇用形態 | 正社員 |
営業時間 |
|
休日休暇 | 土日祝休み(完全週休2日制) ◆年間休日120日◆ 完全週休二日制(土・日) 祝日 有給休暇 慶弔休暇 介護休暇 産休・育児休暇 |
待遇 | 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(昨年実績4ヶ月/年) |
福利厚生(備考) | 社会保険完備,社会保険完備 通勤手当(規定に応じて上限3万円/月) 退職金制度有(勤続2年で中退共支給) お弁当無料(月5回まで) ドリンク・コーヒーサーバーなど飲食自由(無料) 産休育休制度 |
勤務時間 | 月平均10時間程度※年に数回、日帰りでの出張が発生します。 |
備考 | ■主な業務内容 ・勤怠管理システムの運用、管理 ・給与計算(アウトソース企業とのやりとり) ・社会保険の手続き (アウトソース企業とのやりとり) ・自社およびグループ会社の従業員からの問い合わせ対応 ・雇用契約書(労働条件通知書)作成および管理 ・退職金事務手続き ・全社の就業規則、社内規程運用、改定等 ■業務内容詳細: 労務課に配属となり、労務(勤怠管理、給与計算、社会保険、退職金、雇用契約書の管理等)管理業務全般に従事していただきます。 将来的には、グループ会社も含めて、全社の就業規則、社内規程改訂等の労務業務全般の改善や運営等を一緒に考え、組織の中核となっていただくことを期待しています。 顧問契約を締結している社労士から、様々な指導、助言もいただいているため、「人事労務」としての確かな知識、スキルを身につけることが出来ます。今後は労務業務のDXを推進していく予定です。【未経験からでも安心してスタート可能です】 給与計算、社会保険手続きはアウトソースしているため、勤怠管理と自社従業員、グループ会社の従業員からの簡単な問い合わせ対応、簡単な書類作成等からをお任せする予定です。 |
このページの情報だけではわからない「職場の雰囲気」「将来性」「待遇・福利厚生」「キャリア形成」「ワークライフバランス」など、詳しい情報をお伝えします。
お気軽にお問い合わせください。